あなたのキレイを叶える歯医者さん探しをサポート 矯正歯科Passport
サイトマップ

練馬で女性におすすめの矯正歯科は?

練馬で女性におすすめの矯正歯科は?

エリア別おすすめクリニック一覧
練馬駅前

練馬エリアのおすすめクリニック一覧

練馬区で評判の矯正歯科クリニックをまとめてみました

東京23区の中では、比較的穏やかな住宅街として知られる練馬区。目立った商業施設はない一方で、今でも住宅街の合間に畑を垣間見るなど、心がいやされるエリアとして根強い人気があります。ここでは、練馬区で評判の良い矯正歯科医院を5院ピックアップ。特徴や口コミなどをまとめてみました。

ここでは練馬エリアで「表側矯正」「裏側矯正」「マウスピース矯正」すべてに対応できるクリニックの中から、開院年数の長い5院を紹介(※)。納得できるクリニックになかなか出会えないという方はぜひ参考にして下さい。(※調査日時:2023年3月28日)

洋歯科クリニック

洋歯科クリニック(サイトイメージ)

引用元:洋歯科クリニック
(https://www.yohdentistry.jp/)

TEL
03ー6767ー5111
他院
な し

一般歯科から訪問歯科まで

一般歯科から訪問歯科まで行っている洋歯科クリニック。2005年の開院以来、練馬区民のかかりつけ医を目指し、地域医療として求められる歯科診療を行っています。西武池袋線・都営大江戸線の練馬駅より徒歩2分の好立地に位置し、かつ土日も診療を行っています。ちなみに厚生労働省認可の「か強診(かかりつけ歯科医機能強化型診療所)」の認可施設です。

  • カードOK:×
  • 個室診療:○
  • 相談無料:○
診療時間 10:00~13:30、14:30~19:00、土日のみ18:00まで 休診日 金曜
診療科目 予防歯科、ホワイトニング、インプラント、審美歯科、小児歯科、矯正歯科、一般歯科、訪問歯科
認定医資格等の有無 草川 洋院長/ICOI(国際インプラント学会)指導医・認定医、日本顎咬合学会認定医、日本歯科人間ドック学会認定医、日本抗加齢医学会専門医
住所 公式サイトに記載なし
アクセス 西武池袋線・都営大江戸線「練馬駅」より徒歩2分

洋歯科クリニックのチェックポイント!

地域のかかりつけ医として、区民の口腔内の健康を支えている洋歯科クリニックですが、矯正治療に関しては実に様々なタイプの治療を用意しています。

小児矯正にも対応しているほか、大人の矯正ではクリアーブラケット、ジルコニアブラケット、セラミックブラケットとブラケットなど、ブラケットを使用した矯正治療だけでも3種類を用意。ブラケットとワイヤーを使用したローフリクションシステム・セルフライゲーションシステム、裏側矯正、からインビザライン、クリアライナーを使用したマウスピース矯正など、患者の状態に合わせた矯正治療を提供します。

洋歯科クリニックの矯正歯科費用一例

治療法 料金
基本手術料(成人) 660,000円(税不明)~880,000円(税不明)
基本手術料(小児) 330,000円(税不明)~385,000円(税不明)

小児の矯正治療(子供の矯正治療)、成人の矯正治療 (大人の矯正歯科)クリアー・セラミック・ジルコニア各種ブラケット、舌側矯正装置(裏側の矯正装置)、ローフリクションシステム・セルフライゲーションシステムやマウスピース矯正などを用意しています。基本手術料以外の治療費用は掲載されていませんでした。

なお、こちらでご紹介している料金は、ほんの一例に過ぎません。症状や治療法の違いにより、治療費は上下することがあるのでご了承ください。費用の詳細を知りたい方は、直接クリニックまで問い合わせましょう。

洋歯科クリニックの評判・口コミ

  • 気さくな先生です

    去年の8月に移転して広くなり診療台も増えて待ち時間もなく診察してくれるのが嬉しい。先生も気さくで話しやすく丁寧に治療してくれるのでお世話になっている。

    参照元:Google(https://goo.gl/maps/EJuE8u9hPDne3idt5)

  • 待ち時間が短いです

    待つ時間もとても短く、 お医者先生も優しく色々説明していだだきよかったです。今まで通った中で一番お気に入りです

    参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1332080638/tab/7/)

上石神井さきやま歯科・矯正歯科クリニック

上石神井さきやま歯科・矯正歯科クリニック(サイトイメージ)

引用元:上石神井さきやま歯科・矯正歯科クリニック
(https://www.sakiyama-dc.jp/)

TEL
03ー6904ー8241
他院
な し

上石神井駅徒歩2分、19:30まで診察

上石神井駅から徒歩2分の好立地にて、平日は19:30まで診察しているので、診察を受けやすい環境が整えられています。痛みの少ない治療を心がけているだけではなく、時間をかけての丁寧な説明・治療、患者優先のスケジュールでの治療を行うなど、患者の立場を尊重して治療を実践しています。

  • カードOK:×
  • 個室診療:×
  • 相談無料:○
診療時間 平日10:00~13:30、15:00~19:30
土曜9:00~12:30、13:30~17:00
休診日 水曜、日曜、祝日
診療科目 一般歯科、小児歯科、歯周病治療、審美歯科、予防歯科、矯正歯科、インプラント 
認定医資格等の有無 公式サイトに記載なし
住所 東京都練馬区上石神井4-3-26ファミール大路1F
アクセス 西武新宿線「上石神井駅」より徒歩2分

上石神井さきやま歯科・矯正歯科クリニックのチェックポイント!

矯正治療だけではなく、一般歯科や小児歯科、審美歯科、予防歯科にインプラントなど幅広い歯科診療を行っている歯科医院です。治療時間は約30分に設定。時間にゆとりを持たせることで、患者とじっくり向き合った治療をと考えています。

治療は歯科医の技術だけではなく、患者とのコミュニケーションが大切だと考えているクリニック。口の中を見て終わりではなく、患者とのゆったりコミュニケーションの時間を設け丁寧に説明。納得してもらってからの治療スタートです。また、痛みの少ない治療を心がけるほか、患者の負担を軽減した治療を目指しています。

上石神井さきやま歯科・矯正歯科クリニックの矯正歯科費用一例

治療法 料金
ワイヤー矯正 165,000円(税込)~
マウスピース矯正 165,000円(税込)~
裏側矯正 357,500円(税込)~

成人矯正のほかに、小児矯正は110,000円(税込)から対応しています。分割での支払いやローンも用意してくれているので、患者のペースに合わせての支払いが可能です。大人になってからの矯正は、成長が終わっていることで治療計画が立てやすいと考え、美しい歯並びだけではなく正しいかみ合わせを目指します。

なお、こちらでご紹介している料金は、ほんの一例に過ぎません。症状や治療法の違いにより、治療費は上下することがあるのでご了承ください。費用の詳細を知りたい方は、直接クリニックまで問い合わせましょう。

上石神井さきやま歯科・矯正歯科クリニックの評判・口コミ

  • 話しかけやすい雰囲気の先生

    明るい雰囲気の歯医者さんで開放的な感じなので通いやすいです。先生も話しかけやすい雰囲気で治療の説明も細かく丁寧にしてくれます。(後略)

    参照元:Google(https://goo.gl/maps/sTgJRr2dPXZJ5ZRf8)

  • 定期的に通いたい

    仕事に集中できないくらい奥歯が痛くなってしまったので治療していただきました。とっても感じの良い先生でした。虫歯治療だけではなく、歯石の除去もしていただきました。これからは定期的に歯のメンテナンスをしてもらおうと思います。

    参照元:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_6019941/review/)

石橋デンタルクリニック

石橋デンタルクリニック(サイトイメージ)

引用元:石橋デンタルクリニック
(https://ishibashi-dent.com/)

TEL
03ー5935ー8484
他院
な し

豊富な設備が用意されている歯科医院

石橋デンタルクリニックには歯科用3D-CT/デジタルレントゲン、滅菌システム、マイクロスコープ、光学印象「TRIOS(トリオス)」など多彩な設備を用意し、より精度・確度の高い治療をと考えています。また、治療の主役はあくまでも患者だからこそ、個室・半個室はもちろんですが、清潔感や採光性を意識し、治療に際して精神的な負担を与えないよう配慮しています。ちなみに料金の支払いはクレジットカードでも可能です。この点も患者の利便性を追求した結果だと考えてよいでしょう。

  • カードOK:○
  • 個室診療:○
  • 相談無料:○
診療時間 平日 9:30~13:00、14:30~19:30
土曜 9:30~13:00、14:00~17:00
休診日 日曜、祝日
診療科目 一般歯科、小児歯科、歯科口腔外科、矯正歯科
認定医資格等の有無 石橋 卓大院長/厚生労働省認定 歯科医師臨床研修指導医
福本 卓真医師/ICOI国際インプラント学会 Implant Ortho Fellowship(インプラント矯正認定医)
※2023年4月時点
住所 東京都練馬区東大泉1-37-7 ドラゴンスクエアビル3F
アクセス 西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩2分

石橋デンタルクリニックのチェックポイント!

石橋デンタルクリニックの矯正治療では、歯並びを綺麗にするためではなく、噛み合わせをよくするための治療と位置付けており、結果、歯並びが良くなると考えています。歯並びありきではなく、あくまでも機能性を追求した矯正治療を提供。ブラケットから裏側矯正、インビザラインや分矯正、さらには顎関節症改善矯正やスピード感のある矯正治療など、矯正治療だけでも様々な方法を用意し、患者の口腔内の状態や骨の状態に合わせての矯正治療を展開します。

治療にあたっては、無料カウンセリングを行っています。矯正治療は人それぞれです。そのため、患者に合わせた治療を提案するだけではなく、患者自身に納得してもらうため、さらには信頼感を構築できる存在なのかを判断してもらうため、じっくりと無料でカウンセリングを行い、患者自身に判断してもらいます。

石橋デンタルクリニックの矯正歯科費用一例

石橋デンタルクリニックのHPには、矯正歯科費用に関する記載が見受けられませんでした。費用の詳細を知りたい方は、直接クリニックまで問い合わせましょう。

石橋デンタルクリニックの評判・口コミ

  • マウスピースを作ってもらった

    虫歯の治療や歯ぎしり用のマウスピースを作って貰うために行きました。マウスピースを作ってもらった時はしっかり説明して頂き、穴が空いた時はどうしたらいいかとかこういう症状がきたらまたきてね、など細かく説明をして貰えたのがいいです。(後略)

    参照元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/4130001975/reviews)

  • 対応が丁寧です

    スタッフの方が明るく、対応が丁寧です。先生の対応も良く、治療や診療の結果をわかりやす説明してくれます。治療についてもそれぞれのメリット、デメリットも含めて複数の選択肢を提示してもらいとても参考になります。

    参照元:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_6017495/)

アベニュー歯科クリニック大泉学園

アベニュー歯科クリニック大泉学園(サイトイメージ)

引用元:アベニュー歯科クリニック大泉学園
(https://www.avenue-dc.com/)

TEL
03ー5935ー7555
他院
な し

豊富な診療科目

口腔外科や小児歯科、予防外科、インプラントに審美歯科、矯正歯科など、幅広い歯科診療科目を用意しています。いずれの治療でも、「患者自身の歯を活用する」方法を推奨。安易に歯を抜くのではなく、歯を残した治療をモットーとしているクリニックです。その観点から小児歯科・予防歯科にも注力しており、一生を通じて通える歯科クリニックのひとつと言えるでしょう。

  • カードOK:○
  • 個室診療:×
  • 相談無料:×
診療時間 9:00~13:00、14:30~18:00
水曜日のみ18:30まで
土曜日は午後のみ
休診日 木曜、日曜、祝日
診療科目 一般歯科、予防歯科、小児歯科、インプラント、セレック、マイクロエンド、矯正歯科、美容歯科、訪問歯科
認定医資格等の有無 高野 悟院長/日本歯周病学会認定医
住所 東京都練馬区東大泉6-47-12
アクセス 西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩10分

アベニュー歯科クリニック大泉学園のチェックポイント!

矯正治療の位置付けとしては、歯並びをよくすることが目的ではなく、「虫歯や歯周病リスクを軽減するための治療」として、歯並びを改善することで、ケアしやすい口腔内環境を構築し、いつまでも健康な歯でいてもらいたいと考えています。

毎週水曜日17:00からと土曜日(不定期)には、東京医科歯科大学の矯正認定医(日本矯正科学会認定医)が診察を担当。より専門的な矯正治療を行います。支払い方法にはクレジットカードを用意し、患者の月々の負担を軽減できるよう配慮。治療に前向きになってほしいと考えている歯科クリニックです。

アベニュー歯科クリニック大泉学園の矯正歯科費用一例

治療法 料金
マウスピース型装置 公式サイトに記載なし

矯正治療に関する費用は、公式サイトに詳細がありません。医師ブログによると小児矯正でマウスピースを使用した事例があり、小児矯正と成人矯正で幅広い価格設定があると予想されます。

なお、症状や治療法の違いにより、治療費は上下することがあるのでご了承ください。費用の詳細を知りたい方は、直接クリニックまで問い合わせましょう。

アベニュー歯科クリニック大泉学園の評判・口コミ

  • 理解してから治療を受けられた

    初めにとても丁寧に説明があり、理解してから治療を受けられたのが良かったです。(後略)

    参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1332081370/tab/7/)

  • 先生も柔らかい対応でした

    歯が痛いということで前に行ったことある歯医者がお休みだった為、予約をしてこちらに来院しました。外観も綺麗な感じで待合室も清潔感がありました。先生も柔らかい対応で説明も分かりやすかったです。

    参照元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/4130002503/reviews)

きむら矯正歯科

きむら矯正歯科(サイトイメージ)

引用元:きむら矯正歯科
(https://kimura-or.com/)

TEL
03ー5935ー8537
他院
な し

対話を重視した治療

メディカルモール内に位置するきむら矯正歯科は、カウンセリングを重視した治療を行っています。クリニック側の都合ではなく、患者の都合を最優先にした治療がモットー。患者とのコミュニケーションを密に行うことで、患者の希望する歯並びを理解し形にする努力を惜しみません。

  • カードOK:○
  • 個室診療:×
  • 相談無料:○
診療時間 平日10:00~13:00、15:00~19:00
土・日(第2)10:00~13:00、14:00~17:00
休診日 木曜、日曜(第2以外)、祝日
診療科目 大人の矯正治療、子どもの矯正治療、マウスピース矯正
認定医資格等の有無 木村 仁迪院長/日本矯正歯科学会認定医
住所 東京都練馬区東大泉4-31‐1 北園メディカルモール1F
アクセス 西武池袋線「大泉学園駅」北口より徒歩9分

きむら矯正歯科のチェックポイント!

歯のガタガタ(叢生)、出っ歯(上顎前突)、受け口(下顎前突)、かみ合わせが深い(過蓋咬合)、すきっぱ(空隙歯列)など、患者のそれぞれの歯の悩みに対応した、表側矯正(審美ブラケット)、舌側矯正(裏側矯正)、マウスピース矯正(インビザライン)の矯正治療を用意しています。歯科用CTを用いた精密検査や診断による治療計画立案、さらには歯並びコーディネーターによる治療進行による、健康で綺麗な歯並びとかみ合わせの双方を目指した治療にて、患者の口腔内の健康を目指します。ちなみに公式instagramアカウントを開設・運営しており、院内の雰囲気を掴むことができます。

きむら矯正歯科の矯正歯科費用一例

治療法 料金
表側ワイヤー矯正(審美ブラケット) 880,000円(税込)
舌側矯正(裏側矯正)(フル・上下顎裏側) 1,320,000円(税込)
マウスピース矯正(インビザライン) 1,045,000円(税込)

初めに矯正治療費の総額を提示する「トータルフィーシステム」を採用しているので、治療習字までにかかる全額をカウンセリング時に伝えます。表側ワイヤー矯正(審美ブラケット)は880,000円(税込)から、マウスピース矯正(インビザライン)は1,045,000円(税込)からとなっています。支払い方法は銀行口座振り込み、クレジットカード、デンタルローンとなっています。

なお、こちらでご紹介している料金は、ほんの一例に過ぎません。症状や治療法の違いにより、治療費は上下することがあるのでご了承ください。費用の詳細を知りたい方は、直接クリニックまで問い合わせましょう。

きむら矯正歯科の評判・口コミ

  • わかりやすい説明をしてくれます

    治療を受けている娘にも分かりやすい説明や、家でのトレーニングに前向きに取り組めるような配慮にいつも感謝しています。小5の娘が1人で、装置のケアや毎日の記録を続けられているのも、先生やスタッフの方を信頼している証拠だと感じています。

    参照元:矯正歯科ネット(https://www.kyousei-shika.net/clinic/163687/review/)

  • 真摯に対応してくれる

    先生はいつも細かいところまで気遣って下さり、患者さんの不安を取り除くために真摯に対応してくださります。(後略)

    参照元:Google(https://goo.gl/maps/Z5Z3xnZ62wAkXtz77)

B!ブックマーク Twitter Facebook LINE